子路使子羔為費宰。子曰、賊夫人之子。子路曰、有民人焉。有社稷焉。何必讀書然後為学。子曰、是故悪夫佞者。
子路、子羔をして費の宰たらしむ。子曰く、夫の人の子を賊はん。子路曰く、民人あり。社稷あり。何ぞ必ずしも書を読みて然る後に学びたりと為さん。子曰く、この故に夫の佞者を悪む。
子路が高柴を費の代官に抜擢した。先生曰く、
「あの若者をだめにしてしまうだろう」
子路曰く、
「人民がおります。祭神があります。どうして書物を読んで、その後に学問をしたとする必要がありましょう」
先生曰く、
「これがゆえに、あの口達者を不快に思うのだ」