定公問、一言而可以興邦有諸。孔子対曰、言不可以若是、其幾也。人之言曰、為君難、為臣不易。如知為君之難也、不幾乎一言而興邦乎。曰、一言而可喪邦有諸。孔子対曰、言不可以若是、其幾也。人之言曰、予無楽乎為君。唯其言而楽莫予違也。如其善而莫之違也、不亦善乎。如不善而莫之違也、不幾乎一言而喪邦乎。
定公問ふ、一言にして以て邦を興すべきものこれありや。孔子対へて曰く、言は以てかくの若くなるべからざるも、それ幾きなり。人の言に曰く、君たること難く、臣たること易からずと。如し君たることの難きを知らば、一言にして邦を興すに幾からずや。曰く、一言にして邦を喪ぼすものこれありや。孔子対へて曰く、言は以てかくの若くなるべからざるも、それ幾きなり。人の言に曰く、予は君たるを楽しむなし。唯その言にして予に違ふなきを楽しむなりと。如しそれ善にしてこれに違ふなくんば、亦善ならずや。如し不善にしてこれに違ふなくんば、一言にして邦を喪ぼすに幾からずや。
定公(魯の君主)が質問した、
「一言によって国を興隆できるものがあるだろうか」
孔先生は答えて曰く、
「言葉はそのようではありませんが、それに近いです。ある人の言葉に曰く、『君主であることは難しく、臣下であることも易しくない』と。もし君主であることの難しさを知れば、一言で国を興隆するというのに近いのではないでしょうか」
(定公)曰く、
「一言で国を滅ぼすものがあるだろうか」
孔先生は答えて曰く、
「言葉はそのようではありませんが、それに近いものはあります。ある人の言葉に曰く、『私は君主であるのを楽しむことはない。ただ、その発言によって私に反対する者がいないのを楽しむのだ』と。もし、それがよいことで、これに反対する者がいないならば、なんとよいではないでしょうか。もし、よくないことで、これに反対する者がいないならば、一言で国を滅ぼすというのに近いのではないでしょうか」