論語 : 堯曰 第二十・一

堯曰、咨爾舜。天之暦数、在爾躬。允執其中。四海困窮、天禄永終。舜亦以命禹。曰、予小子履、敢用玄牡、敢昭告于皇皇后帝。有罪不敢赦。帝臣不蔽、簡在帝心。朕躬有罪、無以万方、万方有罪、罪在朕躬。周有大賚。善人是富。雖有周親、不如仁人。百姓有過、在予一人。謹権量、審法度、修廃官、四方之政行焉。興滅国、継絶世、挙逸民、天下之民帰心焉。所重、民食喪祭。寛則得衆、信則民任焉。敏則有功。公則説。

堯曰く、咨、爾舜。天の暦数は、爾の躬にあり。允にその中を執れ。四海困窮せば、天禄永く終らん。舜も亦以て禹に命ぜり。曰く、予、小子履、敢へて玄牡を用て、敢へて昭かに皇皇后帝に告ぐ。罪あるは敢へて赦さず。帝臣蔽さず。簡ぶこと帝の心にあり。朕が躬罪あらば、万方を以てすることなかれ。万方罪あらば、罪は朕が躬にあり。周に大賚あり。善人これ富む。周親ありと雖も、仁人に如かず。百姓過ちあらば、予一人にあり。権量を謹み、法度を審らかにし、廃官を修むれば、四方の政行われん。滅国を興し、絶世を継ぎ、逸民を挙ぐれば、天下の民、心を帰せん。重んずる所は、民、食、喪、祭なり。寛なれば則ち衆を得、信なれば則ち民任ず。敏なれば則ち功あり。公なれば則ち説ぶ。

堯曰く、
「ああ、なんじ舜。天の運命は、なんじの身にある。まことにその中庸を保て。天下が困り、苦しめば、天の恩恵は永遠になくなるだろう」
舜もまたそのことを禹に命じた。(殷王朝の祖、湯王)曰く、
「私、不束者の履、意を決して、黒い牡牛を供えて、明白に上帝に申し上げます。罪ある者(夏の桀王)は許しません。上帝の臣下(である私)は、(何も)隠しません。選択は上帝の御心にあります。私の身に罪があれば、万国をお責めになることなきよう。万国に罪があれば、罪は私の身にあります」
(周王朝の祖、武王曰く、)周には天の賜物がある。(それは)善人が大勢いる(ことである)。
「周には親族がいるけれども、仁人には及ばない。民に過ちがあれば、私一人に責任がある」
はかりや升目を厳格に運用し、法律を明確にし、廃止した官職を補充すると、天下の政治はうまくゆくだろう。滅んだ国を再興し、絶えた家督を継がせ、世捨て人を登用すると、天下の民は心を寄せる。重んずることは、民と食糧と葬儀と祭祀である。寛容であれば、他人の支持を得、信用があれば、民は役割を果たす。機敏であれば、成功し、公平であれば、(民が)喜ぶ。