論語の全文・全訳のページです。原文・書き下し文・現代語訳を全て読むことができます。パソコンをご利用の方や縦書きの文章でお読みになりたい方は、姉妹サイト「学ぶ・教える.COM」の論語をご覧ください。
| 1 | 学而(がくじ) 第一 | |
| 2 | 為政(ゐせい) 第二 | |
| 3 | 八佾(はちいつ) 第三 | |
| 4 | 里仁(りじん) 第四 | |
| 5 | 公冶長(こうやちやう) 第五 | |
| 6 | 雍也(ようや) 第六 | |
| 7 | 述而(じゆつじ) 第七 | |
| 8 | 泰伯(たいはく) 第八 | |
| 9 | 子罕(しかん) 第九 | |
| 10 | 郷党(きやうたう) 第十 | |
| 11 | 先進(せんしん) 第十一 | |
| 12 | 顔淵(がんえん) 第十二 | |
| 13 | 子路(しろ) 第十三 | |
| 14 | 憲問(けんもん) 第十四 | |
| 15 | 衛霊公(ゑいれいこう)第十五 | |
| 16 | 季氏(きし)第十六 | |
| 17 | 陽貨(やうくわ)第十七 | |
| 18 | 微子(びし)第十八 | |
| 19 | 子張(しちやう)第十九 | |
| 20 | 堯曰(げうえつ)第二十 |
